こんにちは!
「畑とジャムと。」の内田朱美恵(うちだすみえ)です。
今日は、コーンスプレッドを使ったアレンジレシピ「コーンブレッド」をご紹介します🌽🍞
コーンスプレッドを作ってみて…
先日、初めてコーンスプレッドを作りました。
とうもろこし本来の甘さは十分にあるのですが、検索したレシピに砂糖が入っていたので、少しだけ加えてみたんです。
味見をすると…
「美味しい!でも、甘〜い!」
ちょっと甘すぎるかな?と悩んでいたところ、とても美味しそうなアレンジを発見しました。
それが「コーンブレッド」です。
材料(パウンド型1本分)

- 薄力粉 … 180g
- ベーキングパウダー … 小さじ2
- 卵 … 2個
- 牛乳 … 100ml
- 溶かしバター … 40g
- 砂糖 … 40g(お好みで調整してください)
- 塩 … ひとつまみ
- コーンスプレッド … 約100g
作り方
- ボウルに卵・牛乳・溶かしバター・砂糖を入れ、よく混ぜます。
- 粉類(薄力粉・ベーキングパウダー・塩)を加え、さっくり混ぜます。
- コーンスプレッドを加え、全体に軽く混ぜ合わせます。
- 型に流し入れ、180℃に予熱したオーブンで30〜35分焼きます。




作ってみた感想
材料はすべて家にあったので、朝の家事の合間に作ってみました。
ケーキやクッキーよりもずっと簡単で、1時間以内に完成!
焼いている間、キッチンに広がるとうもろこしの香りがとても幸せな気分にさせてくれます。
焼きたてはもちろん美味しいですが、冷めてから食べると甘さが引き立ち、しっとり感もアップしました。
「ちゃんと焼けるかな?」と心配でしたが、とても美味しくできて大満足です✨
まだコーンスプレッドが残っているので、またコーンブレッドにして楽しみたいと思います。

まとめ
とうもろこしの自然な甘さが詰まったコーンブレッドは、朝食やおやつにぴったり。
材料もシンプルで作りやすいので、ぜひ試してみてくださいね。


コメント