🥢私の大好きな朝ごはん

季節のレシピ
陶器に器に入ったネギ入り納豆
ガラスのボールに入った手作りだし
器に入った自家製しば漬け
器に入ったモロヘイヤのおひたし


こんにちは。「畑とジャムと。」の内田朱美恵(うちだすみえ)です。
皆さん、暑い日が続いていますがいかがお過ごしでしょうか?

私の夏を元気に過ごす秘訣は、「しっかり朝ごはんを食べること!」
今日は、私の大好きな朝ごはんメニューをご紹介します。


🍚今日の朝ごはんメニュー
山形のだし風「手作りだし」

モロヘイヤのおひたし

ネギ入り納豆

自家製しば漬け

どれも夏野菜をたっぷり使った、わが家の定番メニューです。


🥒「手作りだし」は夏のごちそう!
私の大好物「手作りだし」は、キュウリやナス、オクラ、ミョウガなどの野菜を細かく刻んで味付けをするシンプルな料理。
キュウリとナスは基本の具材で、そこに香味野菜を自由に加えて作ります。

シソ、ショウガ、ネギ、梅干しなどをプラスすると風味が広がり、ご飯がどんどん進みます。
その日の冷蔵庫にある野菜で、自由にアレンジできるのが「だし」の魅力です!

我が家では、どんぶりご飯にたっぷりかけていただくのが定番。
暑い日でもさっぱり食べられて、元気が出ます。

ガラスのボウルに入った手作りだし
材料は細かく刻んだナス、キュウリ、ミョウガ、オクラ



🌿栄養たっぷり「モロヘイヤのおひたし」
夏の畑で元気に育つモロヘイヤも、私の朝ごはんには欠かせません。
さっと茹でて、醤油やポン酢をかけるだけで、簡単で栄養満点なおひたしが完成します。

少し粘りがありますが、細かく刻まなければ気になりません。
私は納豆と一緒に食べるのが大好きです!

白い器に入ったモロヘイヤのおひたし



🧅ネギたっぷりの納豆も定番!

薬味好きの私は、納豆にもたっぷりの青ネギを入れます。
ネギの香りと納豆の相性は抜群。夏バテ気味の朝も、これならしっかり食べられます。

器に入ったネギ入り納豆



🧂やさしい味の自家製しば漬け
先日、初めて漬けたしば漬けも食卓に並びました。
塩分は控えめ、サラダ感覚で食べられるやさしい味つけです。

赤しその香りがふんわり広がり、シャキシャキとした歯ごたえが楽しい一品になりました。


器に盛りつけられた自家製しば漬け



🌞野菜たっぷりの朝ごはんで、夏を元気に!
野菜だらけの朝ごはん。
でもこれこそが、畑がある暮らしの特権だと思っています。
朝から旬の野菜をしっかりと摂って、夏を元気に乗り切る準備完了!

皆さんも、野菜たっぷりの朝ごはんで、暑さに負けない体をつくってくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました