旬のフルーツ 🍑桃の種類とおいしい食べ方|白鳳・大久保・ネクタリン・ワッサーの魅力 こんにちは。「畑とジャムと。」の内田朱美恵(うちだすみえ)です。🏡 わたしが“桃好き”になった理由5年前に植えた「大久保」という品種の桃。木で完熟したときの香りと甘さに感動して、私は桃が大好きになりました。果物って、育て方や品種でこんなにも... 2025.07.01 旬のフルーツ
オーガニック 🍊無農薬グレープフルーツ14個と格闘!はじめての手作りジャム記録 こんにちは。「畑とジャムと。」の内田朱美恵(うちだすみえ)です。今回は、無農薬・国産のグレープフルーツ14個を使って、はじめてのジャム作りに挑戦した記録です。🏠国産グレープフルーツとの出会いある日、パートナーが知り合いの方からたくさんの国産... 2025.06.30 オーガニックジャム作り保存食季節のレシピ料理レシピ旬のフルーツ旬のフルーツ
ジャム作り 🍓旬のイチゴで手作りジャム|初めてのワークショップ開催レポート 「旬のイチゴを使った手作りジャムの作り方を紹介。ワークショップ体験レポートとして、下処理から煮詰め、瓶詰めまでの流れや参加者の感想をまとめました。」 2025.06.30 ジャム作りワークショップ保存食季節のレシピ手仕事旬のフルーツ旬のフルーツ
オーガニック 初夏の畑レポート―6月に育つ果物と野菜、そしてちいさな発見たち― こんにちは。「畑とジャムと。」の内田朱美恵です。今日は、6月の畑の様子と、今とれる果物や野菜、暮らしの中の小さな発見をご紹介したいと思います。■ 6月の畑の様子6月の畑は、野菜も果樹も元気いっぱい。レモンやオレンジ、イチジク、オリーブが若い... 2025.06.25 オーガニック保存食家庭菜園庭仕事料理レシピ旬のフルーツ果樹栽培
ジャム作り 「畑とジャムと、わたし。」 庭の様子こんにちは!!「畑とジャムと。」の内田朱美恵(うちだ すみえ)です。群馬県高崎市で暮らしながら、藤岡市にある小さな畑の中で、季節の果物と向き合うジャム教室を開いています。2年前、16年間勤めたアパレル企業を退職しました。今は在宅の仕... 2025.06.24 ジャム作りワークショップ保存食保護猫季節のレシピ家庭料理家庭菜園家族庭仕事手仕事料理レシピ旬のフルーツ旬のフルーツ猫畑仕事自家製野菜
ワークショップ 「【7/5開催】旬の桃で手作りジャム&フォカッチャ体験|畑とジャムと。」 こんにちは。「畑とジャムと。」の内田朱美恵です。今日は、私たちの小さなジャム教室についてご案内させてください。夏の果物、桃を使って「ジャム」と「フォカッチャ」を一緒に作るワークショップを開きます🍑畑で育った果物たちを、余すことなく味わいたい... 2025.06.19 ワークショップ