夏野菜 ひと夏に二度のスイカ物語〜パートナーからの贈り物〜 こんにちは。「畑とジャムと。」の内田朱美恵(うちだすみえ)です。今年の夏は、例年よりもずっと暑く、畑のスイカにも思わぬ影響がありました。本来、1本の苗には10〜20個ほどの雌花が順番につき、その中から3玉ほどを大きく育てます。でも今年は、花... 2025.08.05 夏野菜家族旬のフルーツ
季節のレシピ 🍑 ネクタリンの美味しい食べ方3選|爽やかフルーツで夏のおかずに こんにちは!「畑とジャムと。」の内田朱美恵(うちだすみえ)です。今回は、私の大好きなフルーツ「ネクタリン」のおすすめレシピを3つご紹介します♪朱美恵「ネクタリンって、桃よりも酸味があってさっぱり食べられるんです!」ミイ「ジャムにするしか知ら... 2025.07.24 季節のレシピ旬のフルーツ
ジャム作り 煮沸と脱気の仕方 こんにちは。「畑とジャムと。」の内田朱美恵(うちだすみえ)です。今日は、保存瓶でジャムなどを保存するときに欠かせない『煮沸と脱気』のやり方をご紹介します。「煮沸消毒?脱気って何?」という方にも、分かりやすく丁寧に解説していきますね。そもそも... 2025.07.24 ジャム作り保存食手仕事
家庭菜園 🍇 我が家で育てているブドウの品種 こんにちは。「畑とジャムと。」の内田朱美恵(うちだすみえ)です。今日は、我が家の畑で育てているブドウの品種たちをご紹介します。どのブドウにもそれぞれ魅力があり、日々の手入れを通してたくさんの発見と喜びがあります。そんな我が家のブドウたちを、... 2025.07.22 家庭菜園旬のフルーツ果樹栽培畑仕事
季節のレシピ 🍉スイカの活用レシピ3選 こんにちは。「畑とジャムと。」の内田朱美恵(うちだすみえ)です。我が家ではスイカの収穫が始まり、毎日のようにスイカを楽しんでいます。そのまま食べてももちろんおいしいスイカですが、今回はちょっとアレンジした【スイカの活用レシピ3選】をご紹介し... 2025.07.22 季節のレシピ家庭料理家庭菜園旬のフルーツ旬のフルーツ果樹栽培
ジャム作り プルーンジャムを作ってみました! こんにちは。「畑とジャムと。」の内田朱美恵(うちだすみえ)です。先日、スーパーで生のプルーンを見つけました。プルーンは、夏の終わりから秋にかけてが旬の果物。「もう出回っているの?」と少し驚きましたが、小ぶりながら手頃な価格だったので、さっそ... 2025.07.21 ジャム作り保存食季節のレシピ手仕事旬のフルーツ
保存食 🌿乾燥ハーブの作り方|レンジで簡単&香り豊か! こんにちは!「畑とジャムと。」の内田朱美恵(うちだ すみえ)です。今回は、レンジで手軽にできる乾燥ハーブの作り方をご紹介します。🌿 今回使ったハーブは4種類バジルパセリオレガノシソ🧼 下処理〜乾燥の流れハーブを収穫し、水でよく洗います水気を... 2025.07.03 保存食季節のレシピ家庭料理家庭菜園畑仕事自家製野菜
オーガニック 🍊無農薬グレープフルーツ14個と格闘!はじめての手作りジャム記録 こんにちは。「畑とジャムと。」の内田朱美恵(うちだすみえ)です。今回は、無農薬・国産のグレープフルーツ14個を使って、はじめてのジャム作りに挑戦した記録です。🏠国産グレープフルーツとの出会いある日、パートナーが知り合いの方からたくさんの国産... 2025.06.30 オーガニックジャム作り保存食季節のレシピ料理レシピ旬のフルーツ旬のフルーツ
ジャム作り 🍓旬のイチゴで手作りジャム|初めてのワークショップ開催レポート こんにちは。「畑とジャムと。」の内田朱美恵(うちだすみえ)です。✨初回開催のきっかけと概要今回は、5月に初めて開催した【いちごジャムのワークショップ】の様子をご紹介したいと思います。果物が好きで始めたジャム作り。育てて、収穫して、加工して…... 2025.06.30 ジャム作りワークショップ保存食季節のレシピ手仕事旬のフルーツ旬のフルーツ