夏のごちそう:手作りトマトソース

夏野菜

🍅 畑から届いた夏のごちそう──たっぷりトマトで手作りソース

こんにちは!「畑とジャムと。」の内田朱美恵(うちだ すみえ)です。

今日は、夏に欠かせない“我が家の保存食”をご紹介します。

収穫したたっぷりのトマト

今年もたっぷり届きました、夏野菜の主役「トマト」たち。
赤くて、ツヤツヤで、手に取るとほんのりあたたかくて──
これはもう、ソースにするしかない!と、さっそく仕込み開始です。


🧄 まずはシンプルな素材で

にんにくとオリーブオイルとハーブ

材料はとってもシンプル。
・たっぷりの完熟トマト
・にんにく
・オリーブオイル
・塩
・ドライハーブ(オレガノ、タイム、ローリエなど)

今回は、香り高く仕上げたくて、数種のハーブを組み合わせました。
トマトを湯むきし、刻んで、にんにくとオイルでじっくり煮込んでいきます。


🍲 ぐつぐつ煮込むだけでいい香り

煮込み中のトマトとスパイス

火にかけてしばらくすると、
キッチン中がトマトとハーブのいい香りに包まれます。
この時点で「もう美味しい」です(笑)

途中で味見して、塩加減を整えて。
ローリエは仕上げに取り出して、完成!


🍽 今回は全部カポナータに

完成したトマトソース

完成したソースは、さっそく夏野菜たっぷりのカポナータに使いました。
(器に盛った写真は次回にて📷)


🥄 じつはまだまだ使い道が…?

今回のトマトソース、実は万能選手なんです。

  • カプレーゼ風サラダに
  • パスタソースとして
  • 魚やチキンのソースにしても◎

次回は、このソースを使った夏の食卓アレンジをご紹介予定です!
野菜がたっぷりある夏こそ、作り置きソースが活躍します✨


📍まとめ

  • 完熟トマトが手に入ったら、ぜひ作ってみてほしい手作りトマトソース
  • 材料も手順もシンプル、煮込むだけ
  • 多めに作って、保存しておくと夏のごはんが楽になります🍽

次回予告:

「カポナータ、そしてソース活用のアレンジレシピをご紹介します🍆🌽」
どうぞお楽しみに!

コメント

タイトルとURLをコピーしました