保存食

ジャムが腐らない保存方法|スプーンの使い方で変わる衛生ルール

ジャムを長持ちさせるための正しい食べ方|スプーンで取り分けた苺ジャム
コラム

🍓 無添加ジャムの保存方法と長持ちさせる工夫|手作りジャムを美味しく楽しむ秘訣

保存料を使わない無添加ジャムを美味しく長持ちさせるための工夫をご紹介。小瓶で作る、煮沸消毒、保存場所の工夫など家庭でできる実践的なポイントも解説します。
コラム

ジャムに使われやすい添加物って知っていますか?

こんにちは!「畑とジャムと。」の内田朱美恵(うちだすみえ)です。今日は、あまり知られていない「市販のジャムに使われる添加物」についてお話ししたいと思います。普段パンやヨーグルトと一緒に食べているジャム。実は、原材料を見ると「果物と砂糖」だけ...
コラム

これから挑戦してみたい果物ジャム

こんにちは!「畑とジャムと。」の内田朱美恵(うちだすみえ)です。ジャム作りをしていると、「あの果物でも作ってみたいな」と思うことがよくあります。今日は、これから挑戦したいジャムを少しご紹介します。秋に作ってみたい果物ジャム私はイチジクのジャ...
コラム

これまで作ったジャム記事まとめ

こんにちは!「畑とジャムと。」の内田朱美恵(うちだ すみえ)です。ブログを始めてから、これまでたくさんのジャムを作り、そのたびに記事を書いてきました。今日はこれまでの記事を少し整理して、季節ごとにまとめてみたいと思います。🌸 春のジャムイチ...
コラム

旬の果物と無添加ジャムの暮らし|「畑とジャムと。」という名前に込めた意味

旬の果物を使った無添加の手作りジャム。「畑とジャムと。」という名前に込めた思いと、暮らしを彩る保存食作りの魅力を紹介します。
レシピ

コーンブレッド/トウモロコシスプレッドの簡単アレンジレシピ!

「甘みたっぷりのコーンスプレッドを活用!ふんわり食感のコーンブレッドを手軽に作れるレシピです。無添加で体にやさしい朝食やおやつに。」
レシピ

ブルーベリージャムの砂糖量比較|1/2・1/3・1/4で味わいはどう変わる?

こんにちは!「畑とジャムと。」の内田朱美恵(うちだすみえ)です。今回は冷凍ブルーベリーを使って、砂糖の分量でジャムの味わいがどう変わるのかを検証しました。「甘すぎるのは苦手」「低糖ジャムって美味しいの?」と気になる方にぴったりの内容です。材...
コラム

果実ゴロっと!ジャムを美味しく仕上げるコツ

こんにちは!「畑とジャムと。」の内田朱美恵(うちだすみえ)です。皆さんはジャムを作ったりしますか?私も3年前までは作った経験は数えるほどでした。環境が変わり、ジャム作りをはじめた感想は「思ったより簡単」でした(笑)今回は私がジャム作りのポイ...
季節と畑

ブルーベリー、旬はいつ?ちょっとした豆知識

こんにちは!「畑とジャムと。」の内田朱美恵(うちだすみえ)です。今日は仕事の合間のひと休みにサクッと読める、身近なフルーツのブルーベリーのちょっとした豆知識をお伝えします。ブルーベリーといえば夏の果物。スーパーでは一年中見かけますが、実は旬...