丁寧な暮らし お盆の定番はやっぱり天ぷら!祖母から母へ受け継ぐ我が家の夏の味 お盆の定番はやっぱり天ぷら!祖母から母へ受け継ぐ我が家の夏の味 こんにちは。「畑とジャムと。」の内田朱美恵(うちだ すみえ)です。 8月もあっという間にお盆の季節になりました。私にとってお盆は、夏のメインイベントのひとつです。父の仕事の都合... 2025.08.13 丁寧な暮らし家庭料理家族
夏野菜 美味しいスイカの見分け方|音・巻きツル・日数で失敗しないコツ 美味しいスイカの見分け方|音・巻きツル・日数で失敗しないコツ 今日の主役:みずみずしいスイカ🍉こんにちは。「畑とジャムと。」の内田朱美恵(うちだすみえ)です。いよいよスイカ最盛期!今日は、わが家のスイカ作り名人=母に教わった美味しいスイカの... 2025.08.13 夏野菜旬のフルーツ果樹栽培
保存食 トウモロコシのスプレッド(パンにもおつまみにも) こんにちは。「畑とジャムと。」の内田朱美恵(うちだすみえ)です。畑で採れたトウモロコシで、パンにもお酒にも合うクリーミーなスプレッドを作りました。工程はかんたん、素材の甘さが主役です。 出来上がり。朝食のトーストにも、ワインのお供にも。 材... 2025.08.12 保存食夏野菜手仕事
おつまみレシピ 白ワイン&ローズマリー香る桃ジャム|大人の前菜にも合うフルーティーなレシピ こんにちは。「畑とジャムと。」の内田朱美恵(うちだすみえ)です。先日作った桃ジャムを、白ワインとローズマリーで少し“大人仕様”にアレンジしてみました。甘いものが苦手な方でも取り入れやすく、ワインに合うおつまみや前菜にも使える味わいです。 こ... 2025.08.11 おつまみレシピジャム作り旬のフルーツ
ジャム作り 念願のスイカジャムに初挑戦🍉 甘くてさわやかな夏のごほうび こんにちは。「畑とジャムと。」の内田朱美恵(うちだすみえ)です。今年の夏は、ついにスイカジャムに初挑戦! 家で収穫した大玉スイカで作った、甘くてさわやかなジャム(シロップ)づくりの記録をお届けします。 できあがり:透き通るオレンジピンク色が... 2025.08.10 ジャム作り夏野菜旬のフルーツ自家製野菜
ジャム作り 500円で贅沢!訳アリ桃を使ったリッチな桃ジャム こんにちは。「畑とジャムと。」の内田朱美恵(うちだすみえ)です。先日、いつも購入しているフルーツ農園で “訳アリ桃” が大きなパック1つ500円で売っていました。少し傷や虫食いはありますが、全然問題ないレベル。「これは桃ジャムを作ろう!」と... 2025.08.09 ジャム作り手仕事旬のフルーツ
保存食 きゅうりのQちゃん漬けと甘酢ピクルス|夏の畑と台所しごと こんにちは。「畑とジャムと。」の内田朱美恵(うちだ すみえ)です。夏の畑は、朝のうちからすでに陽射しがやわらかくきらめきます。畝の間を歩くと、葉の陰からのぞく、つやつやのきゅうりたち。気づけばカゴいっぱいに。これを全部生で食べるのは、さすが... 2025.08.07 保存食夏野菜自家製野菜
レシピ 夏の我が家の定番レシピ|トウモロコシご飯&夏野菜の揚げびたし 目次 夏の定番レシピについて トウモロコシご飯 材料 作り方 美味しく作るポイント 夏野菜の揚げびたし 材料 作り方 おすすめの食べ方 まとめこんにちは。「畑とジャムと。」の内田朱美恵(うちだ すみえ)です。夏野菜がたくさん採れる季節、我が... 2025.08.06 レシピ
夏野菜 ひと夏に二度のスイカ物語〜パートナーからの贈り物〜 こんにちは。「畑とジャムと。」の内田朱美恵(うちだすみえ)です。今年の夏は、例年よりもずっと暑く、畑のスイカにも思わぬ影響がありました。本来、1本の苗には10〜20個ほどの雌花が順番につき、その中から3玉ほどを大きく育てます。でも今年は、花... 2025.08.05 夏野菜家族旬のフルーツ
夏野菜 🍆 夏野菜たっぷり!南イタリアの家庭料理「カポナータ」 夏野菜をたっぷり使った本格カポナータのレシピ。自家製トマトソースで作るから、野菜の旨みと酸味が絶妙。温かくても冷やしても美味しく、作り置きやアレンジにも便利な一品です。 2025.08.05 夏野菜季節のレシピ自家製野菜